整体の流れ
整体の流れについて ※画像はイメージです。施術場所はレンタルスペースにより異なります。
1.問診票記入・口頭問診

問診票のご記入と施術同意書のご一読及びご署名をお願いしております。
口頭問診では、施術前にお客様の『お悩み』『過去の傷病歴』『現在の生活習慣』などをお伺いします。
2.身体状態の確認・説明

お悩みに合わせて、柔軟性や痛み・違和感の具合を確認する検査を行います。
検査の結果をもとにお悩みの原因を説明します。
また、お客様に合わせた計画的な施術ペースをご提案いたします。
どれくらいのペースで施術をするのがいいですか?
基本は2週間ペースをオススメいたします。
ただし、2週間ペースのご提案は施術後の疲労蓄積の基本的なペースであり、個人差はあります。
また、ご自身の疲労感覚やお客様のご事情により施術周期が前後することもあると思います。
施術を繰り返しながら施術ペースをご相談させて頂きます。
3.施術・施術後の体調確認

施術時にはお客様の体質に合わせて施術方法を選択しています。
お客様のお好みの『力加減』や『施術部位』を細かに確認させていただきます。
また、プロ整体師の目線でお客様が気づかない体質を判断して、施術方法を選びます。
お客様のお悩み解決に最善を尽くして整体施術をさせていただきます。
お体の安全を第一に考えた施術方法で行いますのでご安心ください。
施術後は、起き上がった瞬間や立ち上がったときの『めまい』や『吐き気』・『痛みの増悪』の有無を確認して施術終了となります。
ポキポキしたり、痛い施術はありますか?
ポキポキ音が出る施術手技は学んでいますが、お客様のご要望に合わせて施術手法は変えております。
当院は疲労回復を目的とする身体の安らぎを与える施術を行っております。
場合によってストレッチをする際、偶然にパキッと音が鳴ることはあるかも知れません。
施術の痛さに関しては痛みを起こす狙いの施術はございません。
ただ、必要に応じて痛みが伴う場合はお客様の許容範囲を確認しながら施術させて頂きますので、ご安心下さい。
4.お会計・次回ご予約の確認

お支払いと共に、検査時にご説明した施術ペースに合わせて次回の施術予約を確認させていただいきます。